好きな人と気持ちが通じ合う両想いは誰にとっても嬉しいものですが、それが既婚者同士の場合だと、少々話が変わってきます。
なぜなら既婚者同士の両想いは、関係を発展させればダブル不倫となり、多くのリスクを抱えるためです。
しかし「お互いの家庭や立場のために離れたほうがいい」と頭では分かっていても、好きという気持ちはなかなか簡単に拭えるものではありませんよね。
そこでこの記事では、既婚者同士で両想いを確信した際に取るべき行動や、それに伴うリスクについてご紹介します。
目次
二人の恋の行方、教えます
「相手の本当の気持ちが知りたい」「このままの関係を続けてもいいの?」
「二人が結ばれる可能性は?」
不安ですよね?でもひとりで悩まないでください。
幸せな未来をつくるために、恋愛相談で実績のある占い師に相談してみませんか?
LINEトーク占いなら、友達とLINEをする感覚で、簡単・気軽に占い師の先生に相談することができます。
二人の未来が知りたい方は、以下をクリックして相談してみてくださいね。
【既婚女性にアンケート】既婚者同士の両想いを確信したのはどんな時?
既婚男性の雰囲気や言動から、両想いを確信したという女性は少なくありません。
そこで今回、クラウドワークスにて既婚者同士の両想いを確信したことのある20代~40代の女性50名にアンケートを実施しました。
どんな時に両想いを確信したのか、どんなサインを感じたのか、徹底調査してみました。
メール・LINEで好意を伝えられた時


頻繁に連絡をしてくれる時


奥さんに対する不満を言ってくる時


相手の視線を感じる時


手を繋いでくる時


告白された時


容姿や性格を褒めてくれる時


食事に誘ってくる時


【既婚女性にアンケート】既婚男性との両想いを確信!その後、進展させた?諦めた?

既婚者同士の両想いを確信しても、その後関係を進展させるべきか?諦めるべきか?悩んでしまいますよね。
そこで両想い経験者の既婚女性50名(20代〜40代)に、その後の関係性を調査してみたところ、以下のような結果になりました。

【クラウドワークスで行ったアンケート調査結果を元に作成】
関係を進展させた | 48%(24人) |
関係進展を諦めた | 52%(26人) |
関係を進展させた理由の一部として、
- 夫婦関係が冷めきっていたから
- 相手のペースに飲まれて感情のまま進展させてしまいました
- 恋愛のドキドキを味わいたいのと女に見られた喜びがあった
- 相手が好みで時間にも余裕があったため
- 自分の好きという気持ちを抑えられなかった
- 子供がまだ小さく、捨ててまで着いて行く覚悟がなかった
- 不倫を隠せる自信がなかった
- お互いに守るべきものがあるし進展させてはだめだと思った
- 家庭を崩したくないと思った
- 同じ職場で働いていたから
僅差ではありますが、既婚者同士の両想いを確信した女性の大多数が不倫関係に発展させることなく、関係進展を諦めたことがわかりました。
その理由も不倫のマイナス面を考慮する内容が多く、リスク回避した結果といえるでしょう。
しかし一方で、既婚者同士の両想いを「恋愛関係に進展させた」女性も少なくないことが判明。
パートナーへの愛情が薄れていたり、罪悪感が持てない関係性が続いていたりする女性ほど、両想いの既婚男性と不倫をしてしまうようです。
既婚者同士の恋愛を進展させる5つのリスク
アンケート結果からも分かるように、既婚者同士の両想いを不倫関係に進展させる女性は少なくありません。
しかし、不倫はバレる可能性の高い、リスクを背負う行為です。
この項目では既婚者同士の恋愛を進展させた際のリスクを5つご紹介します。
1.職場での信用を失う
万が一、職場で不倫がバレた場合、あなたは職場での信用を失い、最悪会社をクビになる可能性があります。
その理由は、会社は不倫をする社員を「社内の風紀や雰囲気を乱す、信頼できない存在」だと認識するためです。
またクビを免れたとしても、降格や減給となるケースも珍しくありません。
そして仮に、会社から何のお咎めもなかった場合でも、社内中に不倫の噂が広まってしまうと仕事がやりにくくなってしまうでしょう。
2.家族トラブルに発展
不倫により傷つくのは、不倫当事者ではなくその家族です。
たとえどんなに関係が冷え切っていたとしても、あなたの不倫を家族が知れば、必ずショックを受けます。
そして、パートナーから離婚を言い渡されても、あなたに離婚を拒否する権利はありません。
離婚となれば当然、自分やパートナーの親などにも大きな迷惑をかけることになり、親族を巻き込んだトラブルに発展してしまうでしょう。
また、自分の家庭だけでなく、既婚男性側の家庭を壊してしまう可能性もあります。
3.子供の人生に影響を及ぼす
あなたもしくは既婚男性に子供がいる場合、不倫の1番の被害者は何の決定権も持たない子供です。
親の不倫は子供の「幸せな家庭のぬくもり」を知る機会を奪い、その後の人生にも大きな影響を与えます。
例えば、不倫にまつわる夫婦喧嘩を見て育つ、不倫が原因で親が離婚するなどの経験は、子供が育つうえで望ましい環境ではありません。
不倫をしている本人たちは「ただの両想い」を楽しんでいるつもりかもしれませんが、その遊び心が子供を深く傷つけることを忘れないでください。
4.お金がかかる
既婚者同士のデートは「バレないスポット」を利用することが絶対条件です。
そのため、個室のレストラン、ホテルなどを利用する必要があり、どうしても未婚カップルのデート以上にお金がかかってしまいます。
毎回全て支払ってくれる既婚男性ならいいですが、そうはいかない場合、積み重なれば大きな出費となるでしょう。
また、万が一不倫がバレた場合は、多額の慰謝料を請求される場合もあります。
5.妊娠する可能性
両想いが進展すれば不倫相手の子供を妊娠する可能性があります。
そして、妊娠検査薬が陽性反応を示せば、秘密の関係を続けることは不可能です。
しかし不倫の場合、妊娠が分かると同時に自己保身のために逃げてしまう既婚男性も少なくありません。
そうなると女性は、自分の家庭をどうするのかという問題に加え、妊娠した子供をどうするのかという問題に一人で立ち向かうことになります。
妊娠する可能性があるぶん、不倫は女性のほうが重いリスクを背負う行為だと理解しましょう。
既婚者同士の両想い…諦めるべき?
「せっかく両想いなら関係を進展させたい」と考える気持ちはわかります。
しかしお伝えしたように、既婚者同士の両想いを進展させた際のリスクはとても大きく、軽視できるものではありません。
そのため、諦めるべきかどうか、悩むくらいなら諦めることをおすすめします。
また、キッパリ諦めると決心できない場合は、一旦「進展させることを放棄する」という方法も。
自分から連絡を取らない、他のことに没頭してみるなど、恋愛以外のところに目を向けてみると諦められるかもしれません。
既婚者同士の両想い…迷った時の決断方法
中には、「進展も諦めも選べず、どうすればいいのかわからない!」という状態に陥ってしまう人もいるかもしれません。
そんな場合は信頼できる誰かに相談してみましょう。
話を聞いてもらうだけでも頭の中を整理でき、本当に自分が望んでいることが見えてくるかもしれません。
また、もしも気軽に相談できる相手がいない場合には、占い師の先生に電話相談を持ちかけてみるのもおすすめ。
電話占いなら話を聞いてもらえるだけでなく、2人の将来を占ってもらうこともでき、選択肢が広がる可能性があります。
まとめ
既婚者同士であっても、ときめいたり恋に落ちたりする気持ちは止められません。
しかし大人ならば、行動にセーブをかけることはできるはずです。
既婚者同士の両想いを確信したとしても、いきなり関係を進めるような行動に出ず、まずはよく考えましょう。
たとえ「両想い」であっても、それが既婚者同士の場合、世間からは「ダブル不倫」と呼ばれます。
そして不倫は大きなリスクが付きまとう行為です。
進展させるのか、諦めるのかを考える際はそのリスク込みで決断を下し、後悔しない選択をしましょう。
二人の恋の行方、教えます
「相手の本当の気持ちが知りたい」「このままの関係を続けてもいいの?」
「二人が結ばれる可能性は?」
不安ですよね?でもひとりで悩まないでください。
ひとりで悩んでいた結果、思いもよらぬ結末を迎えてしまうことも。
幸せな未来をつくるために、恋愛相談で実績のある占い師に相談してみませんか?
彼の今の気持ちや、あなたが取るべき行動などアドバイスをもらえます。
LINEトーク占いは、占い師数1500人以上・満足度90%以上※ の実績。
友達とLINEをする感覚で、
・いつでも(24時間相談OK)
・簡単(会員登録不要)
・気軽に(1分100円〜の鑑定料)あなたの悩みを誰にも内緒で相談できます。
LINEトーク占いの利用は簡単3-STEP。
- 占い師を選択
- 相談方法・支払い方法を選択
- 鑑定スタート
二人の未来が知りたい方は、今すぐ以下をクリックして相談してみてくださいね。※2021/3/1〜31の投稿レビューのうち★5の割合を算出